About usセントラルの訪問薬局

3つの特徴 FEATURES

  • 幅広いフィールドで
    活躍出来る薬剤師集団
  • 資格の有無に捉われない
    チームビルディング
  • 徹底した薬剤管理と
    ADL/QOL向上への取り組み
薬剤師の方々へ

幅広いフィールドで活躍出来る薬剤師集団

薬剤師の業務は、一般的には処方箋応需~投薬までです。弊社では、訪問診療に同行して『その方にとって最善な薬物療法』を医師と一緒に考え、患者さまの生活の場に訪問して投薬後のアセスメントを行うことで、薬剤師の職能をより発揮出来ると考えています。
医師の治療パートナーとして、処方設計に対して最適な治療薬剤の提案をすることで、患者さまの多種多様なニーズに対応していく薬剤師を目指しています。
会社全体としてポリファーマシー解消や栄養管理(在宅NST)に取り組んでおり、知識を習得するだけなく実践出来る環境があります。

一般従事者の方々へ

資格の有無に捉われないチームビルディング

薬剤師が本質的業務(服薬指導・アセスメント)を全うするための環境づくりには、安全性を担保しながらの役割分担が不可欠です。調剤事務、アシスタント、事務所スタッフ、本部スタッフ等、全ての業務に関わる人の力が繋がることで、一人一人の患者さまの健康に寄与することが出来ます。
弊社は、超高齢社会における課題解決のために多岐に渡る事業展開を行い、資格の有無に捉われず自主性と可能性を尊重し、キャリアアップが出来る会社です。

高齢者施設を運営する方々へ

徹底した薬剤管理とADL/QOL向上への取り組み

弊社の特徴は大きく分けて二つあります。一つ目は日々の薬剤管理です。ピルケースやお薬カレンダーにフロア別・曜日別・用法別にセッティングされた状態でお届けしております。ご入居者さまが服用される全てのお薬をセッティングしておりますので、煩わしいセット業務や薬剤管理業務が不要になり、誤薬発生リスクを軽減出来ます。また、年末年始やゴールデンウイーク等の連休を問わず臨時薬をお届け出来る365日対応が可能です。
二つ目は、薬剤師/管理栄養士のアセスメントによるご入居者さまのADL/QOL向上のための取り組みです。高齢者が多種類の薬を服用することによる「多剤併用」が社会問題になっており、超高齢社会において多剤併用による重複投薬や副作用のリスクは高まる一方です。また、フレイル/サルコペニアの主たる原因の一つである栄養管理についても、医療(薬物療法)と食事(栄養療法)のバランスが重要であり、薬剤師/管理栄養士による在宅でのNST(Nutrition Support Team)介入を実現します。
セントラル薬局グループは、薬局としての専門性を発揮しながら、介護施設さまが抱える課題解消に一緒に取り組んでいます。

訪問薬局Q&A Q&A

Q1|訪問薬剤管理指導(居宅療養管理指導)とは?

薬剤師が、患者さまのご自宅やご施設へ薬剤を届け、服薬指導を行うことです。ご家族やケアマネジャー、ヘルパー、医師、訪問看護師等と連携をし、患者さまの療養生活の向上を目的としたサービスを行います。

多職種の方々と情報交換を行いながら、患者さまに合った剤型の提案や、日数の調整、医師に対して処方提案も行います。また、緊急時には、すぐに臨時薬をお届けするといったサービスも含まれます。手持ちのお薬が切れる、といった心配から解放され、ピルケース等での管理により、格段に服薬コンプライアンスが向上するケースもあります。私たちは、一人一人の患者さまに合った薬剤管理方法をご提案します。


Q2|通常(外来)の薬局との違いは?

通常、風邪等で病院に通院した場合、処方箋が発行されます。その処方箋を持って、近く(門前)の薬局に行き、処方箋を提出します。しばらく待つと薬が出来上がり、自宅に持ち帰り、服用する。この流れは自然と理解されていると思います。では、在宅訪問薬局では、この流れはどのようになるのでしょうか。
まず、通院が出来ない状態の方(足がご不自由な方やご高齢の方)が、ご自宅で訪問診療を受けます。その際に、医師から発行された処方箋を薬局にFAXすることで、薬剤師がご自宅へお薬を届けに行く、といった流れです。言い換えれば、「ご自宅にいてもお薬が届く」サービスということになります。もちろん、通院で受け取った処方箋でも、薬局にFAXさえして頂ければ、ご自宅へお届けすることが出来ます。


Q3|料金はどのくらいかかるの?

介護保険を利用した場合、お薬代の他に、下記負担金を頂いております。※令和3年4月1日時点

介護保険をご利用の方(一割負担の場合)
※訪問一回につき

単一建物居住者1名517円
単一建物居住者2~9名378円
単一建物居住者10名以上341円

特別な場合を除き、何度訪問したとしても、最大4回/月までの算定となります。
また、中6日以内での訪問であれば、追加のご負担はありません。

在宅医療支援について HOME MEDICAL
SUPPORT

私たちの調剤薬局は、「在宅訪問薬局」といい、何らかの理由で来局することが困難な患者さまのために、薬剤師が患家に訪問し、薬剤管理や服薬指導をするといったスタイルをとっています。

2025年問題、2035年問題といわれている昨今、ご自宅や高齢者施設で療養される患者さまが増加してきました。その流れの中で、在宅医療に進出する「外来をメインとする調剤薬局」は多くなってきましたが、人員体制や機能面で、なかなか思ったように在宅医療に専念出来ないといった現状があるようです。理由は、当然、外来でいらっしゃる目の前の患者さまが最優先だからです。

私たちは、在宅医療に特化して業務を行うことにより、患者さまや介護者さまからの多種多様なニーズに、出来る限りお応えしていこうと考え、実践しています。